先日海上の森から物見山経由で猿投山へ行ったときに、ここ夜来たら名古屋方面の夜景が見れて絶対きれいだよ!と気になった物見山、早速行ってきました。 仕事後そそくさと用意をして自宅を出発、約30分弱で海上の森到着です。
本日は、星が丘三越で開催中の社長大好き北海道展へ行ってきました。
三連休最終日は、、、といっても当社は日曜日は仕事だったのですが、寒波の影響で山の天気は荒れ気味、遠出も控えた方がよさそうということで久しぶりに猿投山へ行ってきました。...
久々の運転免許証更新です。 5年ぶりですね。 いつからでしょうか、今回は事前予約制だそうです。
なんかイーロンさんに勧められてダウンロードしてみたんですよね、Grok3ってアプリ。 そしたらそれがAIのアプリだったんですよ。 ちょっと暇だし冗談で使ってみたんですよね。
お昼過ぎに医王山スノーシューレースの会場を後にし、東海北陸自動車道で飛騨清見インターを目指します。 飛騨清見インターを下りると、猪臥山の登山口駐車場までは10分程。 午後2時30分に駐車場到着、まだ結構な車が残っていました。 今回の目的は夕日を見ることなので、車の中でコーヒーを淹れつつ時間を過ごします。 新たに車が一台やってきました。...
行ってきました、スノーシューレース。 朝8時から受付開始なので午前四時起き、四時半出発で東海北陸自動車道福光インターを下りて下道を30分程走ります。 東海北陸自動車道の白鳥インターより北へ行くのはかなり久しぶりです。
2月に入ってからだいぶ来ているようですね、花粉。 社長に花粉症の注射打ちに連れてけ連れてけ言われ続けていたので行ってきました。 今回は久しぶりに僕も注射してもらいました。 僕も2月に入ってから鼻呼吸しづらく苦痛でした。...
水曜日定休なので火曜日の建国記念の日と合わせると2連休になります。 でも山の天気はどこも荒れ模様、ということであまり高所じゃなく雪がたくさんありそうな富士見台高原へ行くことにしました。 こちらの富士見高原、ヘブンス園原スキー場から楽に行けるようですが、せいなの森キャンプ場から南沢山、横川山を経て富士見高原を目指します。...