2025年3月 · 2025/03/30
トレイルランニング大会に参加してきました。
2025年3月 · 2025/03/28
八ヶ岳連峰硫黄岳の山中にある本沢温泉へ行ってきました。
2025/03/27
一応ペプシコーラの続きになるかな。 スーパーに買い物に行ったときのことです。 飲料水の棚の前で 社長「よーさん!これよ!!」
2025年3月 · 2025/03/25
コーヒー豆が切れたので行きつけのFARMMERS PASSION COFFEへ買いに行きました。 休みでした。 あれ?まさかと思い、窓に書いてあるカレンダーを見ると
2025年3月 · 2025/03/24
朝から眉毛を短くカットしていたんですね
2025年3月 · 2025/03/21
自宅のトイレでうんこしながら漫画を読んでいた時のことです。 扉の外で、テッテッテッ、ちょっと時間をおいて、テッテッテッ。 ねろ様がペットシートにおしっこをしていったようです。 その後、ドスンドスンドスン、なにか大きなものが近づいてきました。 扉の前で止まり、ガチャガチャガチャ、するとなぜかかけておいた鍵が開いていきます。
2025年3月 · 2025/03/18
僕の車のカーナビは地図データが古すぎてあまり使い物になりません。 ですので最近はもっぱらスマホのグーグルマップをカーナビ利用していました。 いつでも地図データが最新ですものね。 そんななか、Xの宣伝でパイオニアのカーナビアプリが表示され、一か月無料ということなので試してみることにしました。 『COCCHi』名前はかなりダサいですね。
2025年3月 · 2025/03/17
お客さんがお見えになりまして、車を買い替えるから車庫証明が欲しいとおっしゃいました。 えぇ、当社は駐車場の管理などはやっておりません。 どういうことかと聞いてみますと、駐車場に掲示されている管理会社に連絡したところ管理は切れていると言われたそうです。...
2025/03/16
バレンタインのお返しをせねば。 もう14日は過ぎてしまいましたが、まああまり日にちにこだわりはないのでいいです、なんかのついでで。 お返しの品はもちろん用意してあります、毎年2月後半に開催してくれる三越星が丘店の北海道展で購入済みです。 すでに買い物の品で両手が塞がっているぼくは よ「これとこれとこれ、会計しておいて!」...
2025年3月 · 2025/03/14
すっかり暖かくなって、花粉もびゅんびゅん飛び交っているようですね。 ぼくはといえば、約一か月前にうった花粉症の注射のおかげで花粉の存在をまったく感じていませんでした。 ところが一週間ほど前からお腹の調子が悪くなり、頭が痛くなり、眼がゴロゴロするようになりました。...

さらに表示する