· 

伊吹山W3

行ってきました伊吹山W。

 

これで三回目になります。

 

今回は行く前にユーチューブで勉強をしていきました。

 

上りはとにかく脚を前に出さず省エネでということで、とにかくそれを意識した結果、登山口から頂上三角点まで一本目1時間19分53秒。

 

これは一本目にしては今まで一番遅いタイム。でも二本目が1時間22分57秒。

 

 

4月19日第一回の時が1時間18分59秒、1時間33分09秒。

 

この時はペース配分がよくわからず、一本目はとにかく走り続けるを意識して走った記憶があります。

 

その結果、二本目はスタートから脚が重くてぜんぜん走れず、どこで引き返そう?とばかり考えながら上りました。

 

当然二本目のタイムはガタっと遅くなり、一本目プラス14分。

 

しかもその後一週間筋肉痛に悩まされ、筋肉痛が収まったとおもったら風邪をひいて、もうあんなこと二度としない!と思っていたのですが。

 

 

風邪も治った5月10日に第二回が行われました。

 

この時はちょっとタイムを縮めようかななどと考えつつ、1時間17分55秒、1時間29分54秒。

 

一本目は1分ほど縮まり、、、まあこの辺は地面のコンディションとか暑さとかを考えると誤差範囲だと思いますが、二本目が、、、あ、改めて計算すると12分遅くなってますね、じゃああまり変わらないか。

 

でも、覚悟していた筋肉痛も数日で収まり、風邪も引かなかったですね。

 

慣れって怖い。

 

 

そして三回目の今回。

 

一本目こそ今まで一番遅いものの、一本目と二本目の差が3分。

 

いやぁ、ここを自分でも褒めてあげたいですよ。

 

登り方を勉強していったのがよかったのでしょうか。

3合目から見上げる頂上。

 

今回、道中で見る伊吹山には常に雲がかかっていたのでちょっと心配だったのですが、雲がかかったり晴れたりしていました。

7合目から振り返ると雲海が。

たぶん行きつけの霊仙山。

9合目から。

だいぶ晴れてきました。

 

晴れより雲海を見ていたかったですが。

 

二本目を登り終えたら、最近お気に入りの松仙館さんへ。

 

木彫りのイノシシが目印。

オムカレーがおすすめですが、二本走って弱った胃腸にはちょっとつらいです。

 

そしてなによりコーヒーがおいしい!

いやぁ、飲む前に撮れってことなんですけど、おいしいので出されたらすぐ飲み干してしまいます、毎回。

 

なぜこんなにおいしいのか聞いてみたら、なにやら京都の小川珈琲さんに伊吹の湧き水に合うようにと特別に調合してもらったそうです。

 

美味しいはずですね。

 

伊吹山ドライブウェイ利用ならちょっとの登山で松仙館さんまでいけるので、コーヒー好きな方はぜひ!

下山時に振り返ると、山頂は雲の中でした。